にしよう日記

文化芸術体験教室「英語リトミック~見て、聴いて、表現しよう~」


 今日は、文化芸術体験教室がありました。
 今回は「英語リトミック」でした。講師の和田亜由美先生のピアノ演奏でいろんな英語の歌を身体で表現する活動でした。「Hello」という挨拶から始まり、天気や身体の部位、動物などさまざまな英単語を身体を動かしながら表現しました。また、日頃の英会話で学んだ歌(踊り)にも「聴いたことある」「やったことがある!」と言って嬉しそうに取り組む姿がありました。
 絵本の読み聞かせでは、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの『できるかな?あたまからつまさきまで』に出てくる動物の動きをピアノに合わせて踊りました。
 今日の体験教室では、子どもたちが和田先生の英語とピアノの軽快なリズムに合わせて踊り、英語にも興味を持ちながら終始楽しそうに取り組むことができました。特にききょう(年長)のお友だちが、ハイテンションで踊りながら走り回る姿に見ている私たちも心底楽しい気持ちになりました!
 このような文化芸術体験教室では、いろいろな文化芸術に触れて体験する活動を通して子どもたちの感性を豊かにすることをねらっています。