にしよう日記

ききょうサマー遠足


   今日ききょう(年長)組のお友だちは、サマー遠足にでかけました。
 行きのバスの中から「なぞなぞ」をしたり歌を歌ったりして大盛り上がり!「アクア・トトぎふ水族館」では、クイズを解きながらたくさんの魚を見学しました。子どもたちは、ふだん見たことのない魚や水中の生物に興味津々。「カワウソに餌をあげているよ!」「ピラルクーやメコンオオナマズ、めちゃ大きい!」など、興奮気味に話す子どもたちが印象的でした。木曽三川の豊かな水辺コーナーでは、魚への餌やり体験をしました。餌をめがけてたくさんの魚が群がってくる様子に驚いたり怖がったりするお友だちもいました。
 お昼は、雨が降ってきたのでテントの下でお弁当を食べました。
 昼食後は、天気が良くなったので、自然歩道を歩いて木曽川水園へ行き、そこで川遊びをしました。子どもたちは冷たい水に大喜び!お友だちや先生と水を掛け合って、笑顔が弾けていました。最初は、遠慮しながら水を掛け合っていましたが、次第にエスカレートして本気モードに。先生も子どもたちも全身びしょ濡れになりました(笑)!!なお、詳しくはビデオでご覧ください。

 ききょうさんは、今回たくさんの思い出ができました。熱中症などに気をつけて、8月の夏期保育ではさらに大きくたくましくなった姿と笑顔を見せてくださいね♪